。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜+ ゜。.★・”,。:’* + ☆°・                  
  オープンハウスの実行委員会募集中!詳細は事務局まで
あなたもご参加ください
   ’:★ ,* +゜. ☆。.: ’* :・* + ゜。.★・”,:★ ,* +゜. ☆。.: ’* :・* + ゜。.★・”,。:’* + ☆°・。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆

2014年09月05日

今年の国際研修インターン、はじめましてE早川瑞菜

8月の終わりからインターンとしてAHIに関わらせて頂いています。

大学では法学部に所属しています。

大学のゼミで国際政治を学ぶようになったのをきっかけに、

書面やインターネットを介してではない本当の国際関係というものに興味をもち

今回、インターンに参加する決意をしました。


今日はAHIの掃除と国際研修についてのお願いのポストインをしました。

ポストインは数名で手分けして行いましたが、それでも結構な数で

この国際研修は多くの人の協力の下で行われているのだということを実感しました。


明日からはもう研修生の方がAHIにいらっしゃいます。

私は経験がほとんどなく不安な点はまだまだたくさんありますが、

この機会に自分もまた成長できるようがんばりたいと思います。


これからよろしくお願いします。
ラベル:早川瑞菜
posted by 今日は私 at 12:59| Comment(0) | 国際研修2014 準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

今年の国際インターン、はじめましてD高木です。

今日からインターンとして参加させていただいてます、高木です。
大学3年生で法律を勉強しています。
ある動画に影響されて、NPO・NGO団体とはどんなものなのか知りたいと思い、
今回AHIでインターンとして働かせていただくことになりました。

今日は英語の和訳や掃除をしました。
P8250656.JPG
初日からカビやGとの闘いで大変でしたが、
一番大変だったのは早起きでしたね。
朝に猛烈に弱い僕ですが、これから9月中旬まで、
頑張って早起きしてAHIの方々の活動に
貢献できたらいいなと思います。
また、このインターンを通して、
まだ定まっていない自分の将来像のヒントを見つけられたら嬉しいです。

これからよろしくお願いします。
ラベル:高木脩平
posted by 今日は私 at 17:09| Comment(0) | 国際研修2014 準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。