天国に一番近い島かも。写真はフィリピン・スールー州のパングタラン郡の離島です。私は最後にスールーに行ったのは2008年になりますが、ここにはまだ行けてません。スールー州の州都があるホロ島まではミンダナオ島からフェリーで1−2時間。そこからは定期便が週2回出ている程度。日本でいうと沖縄から八重山諸島に行くという感じです。そこから二人の研修生がやってきます。彼女たちは国際研修終了直後の10月11日から18日まで愛知と関西で巡回報告会でお話しします。
二人はフィリピンでは少数派のムスリム女性です。スールー諸島はイスラム過激派が本拠地としています。外からの援助が届かない最果ての地ともいえるでしょう。
そこでガイさんは村長、そして村の保険組合長として健康な村づくりを進めています。また、エミーさんはこの村を含む郡の病院長ですが、ガイさんをサポートし村の保険組合づくりを実現させました。今回、AHIの国際研修でさらにパワーアップして村人のところに帰ります。そんな二人の話を聞きませんか。
愛知
10月11日(火)午前11時10分から12時40分 愛知淑徳大学長久手キャンパス
10月13日(木)午後6時から8時 アジア保健研修所(AHI)
10月14日(金)午後6時から7時20分 名古屋モスク 名古屋市中村区本陣通2丁目26-7
関西
10月15日(土)午後2時から4時半 京都YMCA 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2
10月16日(日)午後1時から3時 大阪福島教会 大阪市福島区福島7丁目19−16
10月17日(月)午後6時半から8時半 ヒューライツ大阪 大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F
天国に一番近い島かも。写真はフィリピン・スールー州のパングタラン郡の離島です。私は最後にスールーに行ったのは2008年になりますが、ここにはまだ行けてません。スールー州の州都があるホロ島まではミンダナオ島からフェリーで1−2時間。そこからは定期便が週2回出ている程度。日本でいうと沖縄から八重山諸島に行くという感じです。そこから二人の研修生がやってきます。彼女たちは国際研修終了直後の10月11日から18日まで愛知と関西で巡回報告会でお話しします。
二人はフィリピンでは少数派のムスリム女性です。スールー諸島はイスラム過激派が本拠地としています。外からの援助が届かない最果ての地ともいえるでしょう。
そこでガイさんは村長、そして村の保険組合長として健康な村づくりを進めています。また、エミーさんはこの村を含む郡の病院長ですが、ガイさんをサポートし村の保険組合づくりを実現させました。今回、AHIの国際研修でさらにパワーアップして村人のところに帰ります。そんな二人の話を聞きませんか。
愛知
10月11日(火)午前11時10分から12時40分 愛知淑徳大学長久手キャンパス
10月13日(木)午後6時から8時 アジア保健研修所(AHI)
10月14日(金)午後6時から7時20分 名古屋モスク 名古屋市中村区本陣通2丁目26-7
関西
10月15日(土)午後2時から4時半 京都YMCA 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2
10月16日(日)午後1時から3時 大阪福島教会 大阪市福島区福島7丁目19−16
10月17日(月)午後6時半から8時半 ヒューライツ大阪 大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F